ヘルスケアデザイン部会
課題
- 在宅介護、感染症予防、フレイル予防、まちづくりの視点を統合し、生活に根ざした健康支援について再設計する。
代表者
部会長 |
小原道子 |
帝京平成大学薬学部教授、JAHI理事 |
副部会長 |
吉田智 |
サラヤ株式会社 |
同 |
松川泰治 |
UHA味覚糖株式会社 |
同 |
立石健太郎 |
三生医薬株式会社 |
同 |
服部和俊 |
武蔵野大学 |
達成内容
- 分野横断的な支援モデルの開発と実践
- 多職種・多主体連携による拠点作りと体験型の教育プログラムの作成・実装
成果物
実践モデル「在宅・感染症・フレイル・まちづくり」を統合した地域ヘルスケアデザインモデルの構築および、各地域でのプロジェクトやWebセミナーなど
活動内容・方法
- セミナー・研修会・ワークショップ等
- 地域プロジェクトの立ち上げと実践
- 調査および研究実証事業の実施
部会開催とスケジュール
2ヶ月に1回程度の部会および、中野健幸どまんなか市での活動
運営方法とルール
事務局:山下奈々(三生医薬株式会社)